NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。本体ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。 
 データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する。本体での値下げ実施は大手では初めて。 
 KDDIなどが追随すれば国際的に割高とされた日本の携帯電話料金の下落につながる。 
 近く値下げの方針を公表する。 
 ドコモは現在、7ギガバイトを上限にデータ通信量に応じて毎月の料金が4段階に変化するプランと、より大容量のデータ通信を利用するユーザー向けに固定料金を設定したプランを展開している。 
 これらを刷新し、使ったデータの量に応じて課金する方向だ。例えば30ギガバイトを使う場合、現在の7150円の固定料金よりも安くなる。 
 あわせて毎月20ギガバイトのデータ通信を使う人向けの新ブランドも導入する。料金は3000円前後とする方向だ。 
 KDDIとソフトバンクはそれぞれ傘下の格安スマートフォンブランドで20ギガバイトの新プランを発表済み。いずれも4000円前後で、ドコモの新ブランドの方が割安となる。 
新ブランドは手続きやアプリ導入などを利用者自らがネット経由で行う「セルフサービス」を打ち出す。コストがかからず、その分利用料を安くできる。
 菅義偉政権は携帯大手に対し料金引き下げを求めている。 
 11月27日に武田良太総務相が「メインブランドの価格を下げてもらわないと、国民に実感をもってもらえない」と発言。 
 本体とは別の廉価ブランドでの値下げにこだわるKDDIとソフトバンクをけん制した。 
 ドコモは政府の意向に沿い、本体も含めた値下げへと踏み切る。 
ドコモが料金見直しの方針を固めたことを受け、今後はKDDIとソフトバンクの対応が焦点となる。
docomo by NTT
>>4 
 Orville by Gibsonみたいだな 
まだ高すぎる 
 3GB+180分 980円 
 20GB+かけ放題 1980円 
 100GB+かけ放題 2980円 
国際標準はこの程度
>>6 
 高すぎんだろ* 
 それの半額でiPhone12proを全員に無料配布くらいしろ 
>>6 
 どこの世界? 
 アリスの魔法の国? 
端末をアップルストアで一括購入すれば 
 MVNOで月々980円で使えるのに、なんでそれしないの? 
>>9 
 必要な時に繋がらないから 
>>16 
 普通につながるけど 
 端末代をローンで9000円払ってる人は一度やってみたら? 
>>22 
 昼休みなんかただの置物になるだろ 
>>25 
 それはさすがにMVNO知らなさすぎだろ 
 MVNOと言っても、元回線はドコモだぞ 
>>36 
 そのドコモ回線の1部だけな 
 ワイモバUQはそれぞれソフトバンク回線とau回線をそのまま使えるから速度は変わらんがドコモ回線のMVNOは多くの人間が限られたドコモ回線を使うから昼休みや夜に混雑して使い物にならない 
>>58 
 普通に使えてるけど 
 使ったことないのに想像で書き込まない方がいい 
>>67 
 DMM→楽天と使ってきたわ 
 全く使い物にならなかった 
 ワイモバが快適すぎる 
 あんなもん使いたがるやつの気が知れん 
>>70 
 それでワイモバだしてる辺りやばいよ 
>>82 
 どこでもいいだろそんなの 
>>67 
 昼休みの混雑時間帯ははドコモ系のMVNOは明らかに遅いよ。 
 人の少ないどいなかは別だけどな。 
 これって常識じゃないの? 
>>74 
 はい、確かに遅くなるけど 
 岡山県という田舎だからそうでもないんだろうねー 
>>74 
 昼飯は銀座有楽町丸の内辺りで食うけど別に真っ昼間だろうが楽天はいつも通り使えるけどね 
 YouTubeとかは別に外で見ないけどサイトや5ch見る程度なら別に変わらん 
 渋谷や新宿なら違うよとか元々遅いからそれに慣れたとか言われたらあーそうなんだって感じ 
 別に苦にならんスピードだし使い物にらんとか吹いてる奴は嘘ついてまで何したいのか謎過ぎ 
 お前の遅いってのは別に他に比べりゃそりゃ遅いんだろうな 
 ユーザーとしては気にならんけど 
>>25 
 ワイモバUQ使ってるけどこの2社では繋がらないとかは無いな 
>>22 
 残念ながら既にSIMフリー端末買ってdocomoのSIM挿してる 
 一時的にmineo利用したが昼間の休憩中に会社の端末でネット 
 したくないのに繋がらない、昼や夕方に外に出て地図や経路検索 
 も出来ないのは携帯の意味がないからやめた 
今月240GB使ったけど、4500円ぐらいだったわ
>>15 
 そんなに何つかってるんだ? 
 YouTuberとか? 
>>15 
 24とか使いすぎだろと思ったら240かよ 
 *か 
もうね、たいがい日本企業だとゆるしてきたが 
 こいつらNTTはマジで一般人なめてんだが 
 NTT東日本はガチソフバン並の詐欺企業なんだが 
>>26 
 携帯じゃ無料なのに固定回線のナンバーディスプレイ有料にしてる時点でクソ企業 
 非通知や知らない番号に出なくなるだけで年寄りがオレオレ詐欺に引っ掛かる確率が低くなるのに 
 独占してるからずっと有料のまま 
 詐欺師の片棒担いでるクソ企業 
 それがNTT 
>>57 
 携帯に慣れると固定電話のナンバーディスプレイがオプションな事にビックリするよな… 
docomo3.0
>>37 
 もう許してやれよw 
 ツートップ 
語尾に「モ」は無いわ 
 発音からしてモッさい 
>>55 
 *ガモ「・・・」 
uqとワイモバイル以外の格安simなんてどれも使い物にならんだろ 
 あんなの使う奴いるの? 
>>80 
 mineo最高 
>>80 
 使うでしょ 
 docomo系MVNOの方が遥かに端末自由に使えるし 



